企画でメシを食っていく5周年だョ! 企画祭 11月3日(日) 全企画決定! @横浜みなとみらいBUKATSUDO

湯気ある時間を、あなたと一緒に。

5周年を記念して開催する企画祭

横浜みなとみらいBUKATSUDOで行う、
全16の企画が決定しました…!!

  1. 1、企画祭開催記念特別イベント
  2. 2、お祭りのようなほくほくのごはん🍙
  3. 3、企画生たちがつくりあげる企画展示☺

企画メシ&言葉の企画の企画生でつくりあげる、
すべてのコンテンツをここで紹介します!

「挨拶の手紙」はこちら
  • 特別イベント
  • ほくほくの
    ごはん🍙
  • 企画展示

「公務の企画」

〜地元でメシを食っていくために〜

「よんなな会」代表 脇雅昭さん × 「企画メシ」主宰 阿部広太郎

企画祭オープニングイベントは…!

「公務員の志や能力が1%上がれば、世の中が良くなるはず」

「地方に課題があるという時は、地方には財産があると考える」

「結局、やった人間が一番偉い」

2018年、企画メシ4期生たちの背中を力強い言葉で後押しした、
47都道府県の公務員を志でつなぐ「よんなな会」代表の脇雅昭さん。

再びお招きして話すテーマは…地元でメシを食っていくために〜

全国を飛び回り、人と出会い続けている脇さんと、
企画メシだけでなく各地で「地元メシ」開催する阿部氏で話します!

勇気の湧いてくる言葉とともに企画祭をスタートします!


「記念日の企画」

〜5/18「ことばの日」制定記念トークイベント〜

司会/ライター 5歳 × 言葉の企画生/ことばの日発案者 立山紫野 × 言葉の企画生 河地真里 × 言葉の企画生 松本秀平 × 言葉の企画生 定作沙紀 × 企画メシ主宰 阿部広太郎

日本記念日協会 代表理事の加瀬清志さんの出席が難しくなり、内容を変更して「記念日の企画」をお届けします。

日本に記念日がいくつあるか知っていますか?

母の日、父の日、勤労感謝の日…。

日本はまさに記念日大国。数えだしたら止まりません。



今回の「記念日の企画」では、
5月18日が実際に「ことばの日」に認定されるまでの道のりを、
前後半に分けてトークイベントでお届けします。



前半は、「ことばの日のはじまり」と題し、
発案者の立山紫野さん(産業保健師)と、阿部広太郎さん(「言葉の企画」主宰)の話を。



後半は、「ことばの日のこれから」と題し、
立山さんに加え、プロジェクトメンバーの河地真里さん(高校教諭)、
松本秀平さん(化粧品会社マーケティング)、定作沙紀さん(研修会社 社長室)の話を。



前後半の総合司会に、企画メシの講義を経て 「タモリさんになる!」と宣言をしたのが記憶に新しい、
企画メシ5期生であり、自身で「5歳サロン」も主宰するライターの5歳さんをお迎えしてお送りします。



日本記念日協会に「ことばの日」が認定されるまでの秘話を元に、
記念日のつくり方、知られざる逸話まで語り尽くします。

「ことばを大切にしたくなる60分」お待ちしております。


「スポーツの企画」

〜世界は一度には変わらない。だから一度ずつ変えていく〜

世界ゆるスポーツ協会代表 澤田智洋 × 「企画メシ」主宰 阿部広太郎

「スポーツ弱者を、世界からなくす」という志を掲げ、
全国各地に「ゆるスポーツ」を広める世界ゆるスポーツ協会。

「世界は一度には変わらない。だから一度ずつ変えていく」

2015年、代表の澤田智洋さんが企画メシにお越し頂いた時、
最後にそう宣言いただいたことを今でも強く覚えています。

2020年を前にして、今、澤田さんの抱いている思いや気付きを、
企画メシを5期にわたり続けてきた阿部広太郎氏が伺っていきます。


「同じ釜の企画」

〜あの先輩と仲間になろう produced by 先輩メシ〜

「同じ釜のメシで、あの先輩と仲間になろう」

先輩メシはまるで部活のように、先輩と後輩、
そして後輩同士がつながって語り合えるトークイベントです。

今回は「企画祭」特別ver!「企画メシ」と「言葉の企画」を卒業し、
各所で活躍する歴代の企画生を呼んで、存分に語り合います。

もちろん同じ釜のメシは、先輩を「とこ“とん知る”」おいしい豚汁!

5期ゲスト講師の五味仁さんの
五味醤油の味噌をお取り寄せして、おいしさ倍増。

さあ、11/3。「先輩メシ」で同じ釜のメシ、
囲みましょう!お待ちしてます!


「音頭の企画」

〜企画メシ音頭をつくろう〜

ラッパー晋平太 × 企画生一同 × あなた

踊る阿呆に見る阿呆。

同じ阿呆なら踊らにゃ…損!



企画する苦悩や喜びを、音頭に乗せて。

みんなでドンチャン、踊りませんか?



企画する人なら誰でも「わかる〜」となっちゃうような小ネタや
「よっしゃがんばろう!」と背中を押してくれるような熱い想いを、
炭坑節を元に作ったオリジナル音頭「企画メシ音頭」にしたためました。



だけど実は、まだ未完成。

お祭り当日、そこに集ったみんなで
つくって、歌って、踊って完成です!



そしてさらに…!ラッパー晋平太さんとスペシャルコラボレーション!

創作音頭と、即興フリースタイルラップを掛け合わせた、
「企画メシラップ音頭」で、企画祭のラストを全力で盛り上げます!

歓迎メシ(塩おむすび or わたあめ)

ほくほくのごはんでみなさんをおもてなし。

企画メシ4期を卒業後に料理人の道に進んだ、
オリタタクヤさんを中心に「食の企画」をお届けします。



企画メシの特徴は、熱量。

ごはんで、熱量のおすそわけができればと思い、
歓迎メシをご用意します。

ほかほかの塩おむすび、もしくは、
湯気をモチーフにしたわたあめをお選びください。

あつあつのうちに、さぁ召し上がれ!

※歓迎メシはどちらか一つになります。また、イベント終盤になりますと、お好きな方をお選びいただけない場合もございますので予めご了承ください。


「果物の企画」

和歌山県産有田みかんのジュース or 秋田県にかほ市のいちじく甘露煮サワー

火照った体を冷ますドリンクをお一人様一杯ずつご用意しています!


「カレーの企画」

やんちゃな羊&鶏カリー

もはや、国民食とも言えるカレー!

カレーの魅力に取り憑かれた企画生がいます。



ラム肉専門店で働きながらカレーを1000日!

食べ続けるカレードランカー4期の山本俊介さんと、
平日は会社員として働きながら、
週末限定の店舗を持たないカレー店
「やんちゃカリー」を主宰する3期の齊藤礼さん。

その腕前はフェスにも呼ばれるほど!



そんなカレーを心底愛する2人が
『やんちゃな羊&鶏カリー』をつくります。

鶏は3期の樫原正都さんが関わっている
柔らかジューシーな「紀州うめどり」を使用。



この日しか食べられない、
超絶品カレーをご堪能ください!

未来の企画「言葉のお葬式」

「お祭りなのに、お葬式?」と、不思議に思うかもしれません。



「言葉のお葬式」は普段ついつい使ってしまう、
「もうやだ」「どうせ」「私なんて」のような
少し後ろ向きな気持ちになる言葉とお別れして、
「前を向いてスッキリするぞ!」をつくる儀式なのです。



当日はあなたがお別れしたい「言葉」を書いてください。

お坊さんと一緒に、明るく、楽しく、お葬式を行いましょう。



お別れしたことにより、この先の未来で、
より素敵な言葉に出会うでしょう。

もしも、またお別れした言葉に出会ってしまった時は、
「そんなこともあったなぁ」と思いましょう。

この日のことを思い出して、また前に進んでもらえたら。



「言葉のお葬式」

皆様の参列を心からお待ちしております。

この経験が、あなたの背中をきっと押してくれるはず。


5th Anniversary 企画メシ展

阿部さんが企画生とともに駆け抜けた5年間。

そこでは全50講義、約1,500個の企画書が生まれました。

ゲスト講師のみなさんとの歴史を振り返りながら、
歴代企画生の企画書の一部を抜粋して展示します。

また、主宰である阿部広太郎さんも全50回、
1回も欠かすことなく企画書を提出してきました。

阿部さんの「企画メシ・全企画書」をまとめた冊子をお披露目!

これまでの企画生に、未来の企画生に、
いや、すべての企画する人にご覧いただきたい、
「企画メシ」の熱量の詰まった展示です。


射的で企画を撃ってみる feat. 企画メシ展

お祭りの屋台の定番、射的!

射的で企画のお題を撃って、企画を考える!

企画生体験ができる射的。的になる企画のお題は、
これまでに実際にゲスト講師の方から出題され、
企画生が取り組んだ課題です。



企画生が毎回没頭&苦悩している課題に、
あなたも向き合ってみませんか?

心が震える企画をつくりましょう!


おみやげの企画

〜ことばガチャ〜

おめえさんには、“大切にしていることば” はあるかい?



ことばガチャは、カプセルの中の
“ことば”で人と人をつなぐ企画でい。

企画祭では、言葉の企画生である
俺たちのことばをひねり出してもらうぜぇ?



カプセルには、企画生が大切にしてる
“ことば”やらフレーズが書かれたお手紙とステッカー。

さあ、どんなことばが出てくるかは
ガチャガチャしてからのお楽しみだぜぇ?



アタリを出した方には豪華景品をプレゼントするってぇんだ。

企画祭参加のおみやげとして、
ぜし俺たちのことばを持ち帰ってくれっ!


体験の企画 「ことばの木」

あなたのことばで、「ことばの木」を一緒につくりませんか?



ことばの木は、「ことば」の語源にもある万葉集の一節をヒントに、
みんなのことばで「ことばの木」を作り上げる【参加型の装飾企画】です。



あなたの大切にしていることばを葉っぱに書いて会場に飾り、
「言の葉の木」を完成させましょう!



ひとりひとりの大切にしていることばに共感したり、
クスッと笑えたり、ジーンとしたり…

たくさんの意味で豊かさを表す「葉」のように、
様々なことばに触れられる場所を目指します。



完成したことばの木の写真は、
「ことばの日」が登録された記念日協会HPへの掲載も…⁉


空間の企画「ことばのひろば」

~ことばとふれあうフォトスポット~

ことばの中に入っちゃおう!



わたしたちの身の回りにある「ことば 」。

話す、書くとはまた違った触れ合いをしてみませんか?



ことばのひろばは、「ことば」と触れ合うフォトスポット。



ことばの中に入って、あなたも可愛い写真を撮りませんか?

大小さまざまなことばたちが、あなたをお待ちしています!


ことばあそびの企画「kotonoha」

読んだり、書いたり、話しかけたり。

普段、何気なく使っている「ことば」。



ことばあそびの企画「kotonoha」は、
普段何気なく使っている「ことば」に
遊びながら触れ合える、
体験型アートコンテンツです。



企画メシ3期生でインタラクティブアート作家・本多大和さんと、
「言葉の企画2019」のコラボレーションから生まれたこの企画。



音声認識技術を駆使して、
あなたのことばに生命を吹き込みます。

体験が終わるころには「ことば」に対して、
愛着が生まれているはず!



さあ、あなたの「ことば」に会いにいこう!


企画祭ラジオ「ごはんTube」

https://radiotalk.jp/program/31009



ついついくっつく"ごはんつぶ"のように
あらゆる企画を結びつけるラジオプログラム。

開催当日一週間前から、収録番組もラジオ配信決定!

企画メシ卒業生のインタビューから、
当日企画の裏話まで盛りだくさん。

そして当日は、BUKATSUDOから、会場の様子を生配信!

ラジオを聞けば、企画メシはもちろん、
お祭りのこと、すべてわかるかも…!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

11/3(日)、企画祭〜湯気ある時間〜で会いましょう!

一番上のおにぎり君をクリックするとある仕掛けが…

「企画でメシを食っていく」主宰

阿部広太郎
企画メシトップページへ